柿本量平騎手全成績【2014年】

柿本量平

柿本量平騎手の全成績を振り返るコーナー。続いては2014年。2013年はこちらから↓

2014年の全成績

2014年全成績:47戦0勝【0・3・7・6・4・27】勝率:0% 連対率:6.38% 複勝率:21.28%

内南関東:13戦0勝【0・1・0・0・0・12】佐賀:34戦0勝【0・2・7・6・4・15】

単勝回収率:0% 複勝回収率:31.49%

デビュー4年目となる2014年。年明けからしばらくは騎乗がありませんでしたが、3月6日に突然、前走2着に入り3番人気に支持されたクライフォザムーンの依頼が舞い込みます。なぜ急にこれほどの有力馬に騎乗できることになったかは分かりませんが、何らかの縁があったのでしょう。このレースで2着に入り、ほぼ丸1年ぶりの3着以内入着を果たします。さらに続く3月18日船橋のレースでも、4番人気のナガタキングに騎乗するなど、少しづつチャンスを掴み始めていました。

しかしその後はいつも通り。2戦連続で1桁台の人気に推されたナガタキングとのコンビでは結果を残すことができず、夏以降はほとんどその姿を見せることもなくなっていきました。

この状況を打破すべく、11月からは佐賀競馬場で期間限定騎乗を開始。名門・真島元徳厩舎に所属し、騎乗機会を新天地に求めます。真島師は佐賀のトップトレーナーの1人ということもあり、当然騎乗機会は南関東の頃とは比べ物にならないほどに増加。1日複数回騎乗は当たり前、多い時には1日6レースに騎乗するなどし、着実に経験を積んでいきます。

11月29日の1Rには1番人気のザラブスプリムに騎乗し、佐賀初勝利の期待も持たれましたが惜しくも2着。その前後も2着・3着に散発的に入り、いつでも勝利を挙げられるまでの段階には来ていましたが、年内は勝ち星を掴むことはできませんでした。それでも、2か月間でその年南関東で騎乗した数の2倍以上のレースに出走。大きな経験を積んだ1年となりました。

少しづつ兆しが見えてきた2014年はここまで。次回は2015年です。

タイトルとURLをコピーしました