柿本量平騎手の全成績を振り返るコーナー。まずはデビュー年の2011年です。
2011年の全成績

2011年全成績:63戦2勝【2・0・2・4・9・46】勝率:3.17% 連対率:3.17% 複勝率:6.35%
内南関東:10戦0勝【0・0・0・0・0・10】高知:53戦2勝【2・0・2・4・9・36】
単勝回収率:3.65% 複勝回収率:5.08%
柿本のデビュー年です。2011年5月2日、船橋3Rでデビュー。デビュー節はちょうど船橋のGW開催で、合計6鞍に騎乗しますが8・10・12・10・6・12着と散々な成績に終わります。3戦目には5番人気の馬にも騎乗しますが12着と最下位。その後は次回の船橋開催が1カ月半以上先ということもあり、その間に騎乗したのは浦和・川崎で2回だけ。GWの次の開催もわずか2鞍の騎乗に終わり、存在感を出せぬまま同年7月より高知競馬場へ武者修行に出されます。
なお、所属したのが7/7なのに対し、高知での初騎乗は8/22と、ここも1カ月半期間が空いています。全くの新人とはいえ、所属厩舎の馬にも騎乗が無かったのはさすがに不可解です。
8/22の初騎乗以降、しばらくは1開催に2~3回の騎乗という状態が続きますが、9/9の高知9Rでモエレサンライズに騎乗しようやく初の馬券圏内に入着。ここから徐々に騎乗機会が増えていき、9/24には1日8鞍の騎乗機会を得ます。
そして翌開催の10/22高知3R、ラッキーバニヤンに騎乗し待望の初勝利。通算33戦目での初勝利でした。さらにラッキーバニヤンでは、11/6にも勝利を挙げ、2勝目を獲得しました。
これを機に成績を上げていければよかったのですが、その後はたまに4番人気や5番人気の馬に騎乗するものの3着1回に終わります。さらに悪いことは重なるもので、12月18日には体重調整を失敗し騎乗変更となり2日間の騎乗停止。さらに大みそかには頼みのラッキーバニヤンで5着(1.1倍)と敗れてしまい、何ともリズムの悪い年末を過ごしてしまいます。
ここまでが、柿本のデビュー年の成績でした。次回は2012年以降の記事でお会いしましょう。